【加賀楓出演】ムーラン・ルージュ!帝劇先行チケットの取り方

TOP モーニング娘。

こんにちは!
ハロメン研究家のふわこです。

ビッグニュースが舞い込んできましたーー!!

2023年夏、帝国劇場で行われるミュージカルムーラン・ルージュ!日本版に、かえでぃーこと加賀楓(元モーニング娘。)の出演が決定〜!!

錚々たるメンバー…
2年に及ぶオーディション…すごい…

しかもダンサー役。
這ってでも行きたい!!

公演日程とチケット販売スケジュール

プレビュー公演
624日(土)~28日(水)
東京公演
629日(木)~831日(水)

キャストスケジュールも発表されています。
かえでぃーが出演するのは全43公演

他に見たいキャストで絞り込んでいくと、意外と少ないことがわかります。

そして気になるチケットの取り方ですが、

・FC会員先行
・カード会員先行
・プレイガイド先行
・公式直販(東宝)

などがある模様。

現時点(2023年2月27日)で発表されているチケット販売スケジュールは以下の通り。

▼販売開始が早い順 6・7月公演 8月公演
先行抽選エントリー 4月18日~21日 5月2日~5日
先行先着販売 4月30日11:00~ 5月14日11:00~
一般前売(プレイガイド) 5月6日11:00~ 5月20日11:00~
お電話予約 / 帝国劇場窓口販売 5月7日~ 5月21日~
先行抽選エントリーおよび先行先着販売は、東宝ナビザーブへの登録が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。

おすすめの先行予約はカード枠

ねこ
俳優ファン、ハロプロファン、作品ファンがいて倍率ヤバそう・・・
いぬ
「カード会員先行」ならチャンスがありそうだよ!

私も調べるまで知らなかったのですが、JCBカードやセゾンカードなど、対象のカード会員であれば、チケットの先行予約ができるそうです。

そして、中でもおすすめなのが
エポスカード
(まだ対象と決まったわけではありませんのでご注意ください。)

理由として、

・初期費用がかからない
・扱う公演が多い
・競合が少ない
・優待割引が受けられる

などが挙げられます。

エポスカードはこれまでに、「レ・ミゼラブル」や「ミス・サイゴン」など、東宝の超人気作品のチケット販売実績があり、今回の「ムーラン・ルージュ!」も取り扱ってくれる可能性が高いと思われます。

チケットの取り方イメージ

では、エポスカードでチケットをどのように取るのか、シミュレーションしておきましょう。

やり方はとてもカンタン。


  1. エポスカードに申し込む
  2. エポトクプラザで予約する

これだけです!

STEP1:エポスカードに申し込む

エポス会員ではない方は、今すぐエポスカードをGETしましょう。

入会金・年会費は無料。
マルイ店舗では最短30分で作れますが、郵送の場合は3日〜1週間かかります。

カードなんてカンタンに作れないよ!
という方のために、エポス会員歴10年以上の私が「エポスカードを持つべき理由」を後述します。

STEP2:エポトクプラザで予約する

エポスカードをGETしたら、エポス会員専用のチケット優待サイト「エポトクプラザ」にアクセスします。

こちらがTOPページです。
わかりやすく「チケットご優待」の文字があります。

あとはここで公演名を検索して、予約をすれば完了です。

どうですか?
なんだか取れそうな気がしてきましたね!

(何度も言いますが、まだエポスカードが対象であるかは不明です。)

エポスカードを持つべき理由

カード枠で予約したからと言って、チケットが当選する保証はありません。

これは年会費のかかるFCに入会するのと同じリスクです。

ですが、エポス会員の私から言わせると、
年会費永年無料のエポスカードは作っておいて損はないです!

その理由は、ポイ活に有利だから♪♪

プラチナ・ゴールド会員になると、「選べるポイントアップショップ」を利用できます。

「選べるポイントアップショップ」とは、お気に入りのショップを3つまで選べ、エポスカードで支払うことでポイント最大3倍の恩恵が受けられる神サービス。

ファッションビルやコンビニ、公共料金、保険や旅行代理店など、300以上のショップが対象なので、大きな買い物をする時に選んでおくとポイントがザクザク貯まります。

ショップは3ヶ月に一度変更できるので、私は定期券を購入する際は「東京メトロ」、旅行や帰省する際は「JR東日本」を選んでいます。

そして今までで一番大きな買い物は脱毛なのですが、「TBC」もショップ対象なので、しっかり選んでから契約しました。

電気代がかさむ冬は「公共料金」にしたり、洋服を買い溜めするときは「ユニクロ」や「マルイのネット通販」にしたり、こまめにショップを変更して賢くポイントを貯めています。

プラチナ・ゴールド会員になるには年会費がかかりますが、私は普段からエポスカードを使いまくっていたので招待枠でタダでした。

楽天カードも使っていますが、年々ポイントが貯まりづらくなってきてると感じます。

エポスゴールドカードを持つことがライフハックであると個人的に思います。

以上、不確定要素満載で恐縮ですが、少しでも参考になっていたら嬉しいです(^^)

 

p.s.
エポスカードの有効期限が近づいてきたので店舗に行って更新してきました。

縦型デザインかっこいい〜!!

タッチ決済ができるようになって差し込み不要に。スマート〜

その場で携帯代の支払いをエポスに変えたら1,000ポイントもらえました。笑

6 件のコメント

  • まずは、かえでぃーファンの皆様良かったね(/・ω・)/

    ここはクレカサイトか?と思いながらwww

    ちな、僕はJQエポスゴールド会員!!
    (`・∀・´)エッヘン!!
    (TSUMIKI証券ってものがあってだな、それをある期間使うとインビテーションがくるんだよ)

    選べるポイントサイトはJR西とETCを登録している。
    (SMARTICOCAの振込先にしておくとポイント3倍)

    ムーラン・ルージュ!には行かないけど・・・・

    たまにはこんなクソコメでもいいよねwww

  • >からほりさん
    コメントありがとうございます♪
    演劇には疎いけど、エポスなら語れる!と思って書きましたw
    「JQエポスゴールド」は初めて聞きました。
    選べるポイントサイトの話ができて嬉しいです!笑
    小技(?)もありがとうございます!
    全然クソコメと思ってないですww
    この春カードを作る人の参考にもなれば嬉しいですよね!

  • ふわこさんこんにちは!
    公式ばりの案内、感服します(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    ただ喜ばしいことのはずなのに
    モヤッとするのは私だけでしょうか。

    いつからオーディションに
    参加してたのか。

    どの時点でハロプロでの活動に
    見切りを付けていたのか。

    swingのPVはある意味方向性を
    暗示していて、ミュージカル系を希望しているのか。

    でもめいめいとは違って、
    歌唱に感情が乗りにくいタイプなので
    微妙だなと感じています。
    (これからの伸びしろはあるでしょうが)

    長文すいません。
    ふわこさんの見識をお伺いしたいです。

  • >はるとさん
    こんにちは!お久しぶりですね!
    鋭いご質問ありがとうございます。笑
    オーディションは2021年4月頃に始まったので、2年前には参加してたでしょうね。
    公式によるとオーディションの案内をいただいたとありますので、誰かに紹介されたのでしょう。
    ちょうどこの頃のハロプロって
    The Ballad、STEP BY STEPを経て、花鳥風月が始まった時期です。
    思うようにグループ活動ができてなかったのが関係してるんですかね?
    まだまだ先が不透明なコロナ禍2年目、
    演劇はなかったけれど、ダンス学園は続いていたので、
    別の道に進むことも模索していたのかもしれません。

    スイパラのPVでは盛大な伏線を張ってるのに
    つんくの歌詞(君のしたいことって君しかわかんない)とは
    合っていないようにも思います。

    もう本人に聞くしかないです。笑

  • ふわこさん

    返信ありがとうございます!

    コロナ禍かついつまでもメインのパートが
    取れないが背景にあったと想像しちゃいますね。

    つんくさんからしたら
    君のやりたいことは僕にはよくわからないけど
    頑張ってきな~と言いたかったのかもしれませんね。

    ふわこさんとはヲタトーク何時間でも
    出来そうです(笑)

  • >はるとさん

    >いつまでもメインのパートが
    本人もブログで触れてたので少なからずあったでしょうね。

    >頑張ってきな~と言いたかったのかもしれませんね。
    そんな気がします!!

    >ヲタトーク何時間でも
    嬉しいです(^^)
    いつもコメントありがとうございます♪

  • コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)