サイト運営を振り返る #4.おわりの話

TOP 雑記

記事内にプロモーションを含む場合があります

5年半も育てたサイトをなぜ閉じるのか?

理由を数えたら7個もありました!

理由①:新しいことに挑戦した満足感

この記事でも触れた通り、本サイトを始めた理由は

・副業に挑戦したい
・WordPressの知識を身に付けたい

でした。

1年目は何もかもが初めてなのでとにかく楽しい。

アフィリエイトやGoogleアドセンス、アクセス解析の知識も身に付くし、ブロガー界隈のXアカウントも開設して上のレイヤーになった気でいたな〜

娘。のツアー初日なんかはリアルタイムでセトリあげて、全国からのアクセスを眺めて高揚感に浸ったり。

2年目で壁にぶつかり思い通りにいかなくなって、時が経つほどにアクセス解析もしなくなり、検索結果順位を意識したタイトルにすることもなくなっていきました。

何事も最初は楽しいよね、最初は!

理由②:ハロ熱の低下によるモチベ低下

サイトを辞めようと思ったのは今に始まったことではなく、2年目の秋にはだいぶ辞めたいと思ってました。笑

その思いを替え歌にしたのがこちら。
読んでない人は読んでほしい。おもしろいから。

当時推しであるまーちゃんはまだいたものの、今のような単独コンはなかったし、事務所もカツカツなのかステージセットも超シンプル。

それなりに古参で目が肥えてる私には物足りず、ハロプロFCを退会。

読んでほしい雑記はほぼ読まれず、セトリ要員であることを悟り、惰性でセトリを更新するように。

そんなんでモチベーション保つ方が難しい。

理由③:大して稼げない

それでもやった分だけ結果が出たり、お小遣いが稼げるのなら続けるんだけど、年間収益はトントンな感じ。

ぶっちゃけ1年目が一番稼げた。笑

本業で稼ぐ方が遥かに楽ってことに気付いたわけ。

理由④:WordPressちゃん、だるい問題

WordPressは触れるようになったが、まだまだ詳しくないのが本音。

プラグインではかなり痛い目に遭いました。初期化ってなんだよ。。

今でも更新したら終わるだろうなってプラグインは放置してます。

最終日の夜に更新してみよっかなー。笑

理由⑤:ストレージがいっぱいです

サイトを開設する少し前に購入した相棒のMacBook Airちゃん。

さすがにガタがきてますね〜

サムネを作る際にPhotoshopをいじってると、すぐに仮想ディスクがいっぱいになって保存できなくなるんです。

もちろん対処法は調べたし、いらないデータは削除してるんだけど無理みたい。

かといって外付けストレージに手を出す余力もなく、再起動でやり過ごしています。

ここ2年ぐらいで100回は再起動してるんじゃなかろうか?(だるすぎる)

理由⑥:趣味の時間に充てたい

本業やプライベートが充実してくると、サイト更新する時間が疎ましい。

本来はライブに行くなり好きなことしてそれを共有するためのサイトなのに、セトリ要員になったもんだからアップフロントと同じスケジュールで動かないといけない。(大袈裟)

どんなに眠くても、だらだらネトフリ観たくても、サムネの用意や記事の下書きなどあらかじめ下準備を済ませておいたり。

娘。やハロコンの初日は予定を空けたり、時には実家にPCを連れてったり。

アメブロのようにスマホから書けたらまだ楽なんだけど、構成上無理なんだよね〜

理由⑦:有事に備えたい

サーバーもドメインも自動更新にしています。(クレカ引き落とし)

もし自分が突然タヒんだら・・・?

契約してるサーバー会社が潰れない限り、サイトだけが生き続けることになる??

そんななか年初に長時間フライトの機会があり、初めて終活ノート的なものを書いたんです。

田舎の親には万が一に備えて銀行とか保険とか教えておかないといけないから。

でもこのサイトのことは一切書けなかった。笑

閉鎖宣言から2ヶ月強、サイトの買い取りオファーもないので綺麗にしておきます。(解約手続き済み)

おまけ:身バレ問題

最後くらい自分の写真載っけて終わろうと始めた時から思ってたんだけど、超身近にハロヲタがいるもんだから結局叶わないな〜。ヲタク満載の結構いい写真なんだけども。笑

身近にハロヲタがいると身バレが怖くて感想の一部しか言えないのもどかしかったなー

ハロヲタになりかけそうな人も最初はセトリを調べたりするから自分のサイトが見つかりそうでいつも焦ってた。

ブロガーやYouTuberあるあるかもね〜