小っちゃい声でだけど一応ヤギシオリは叫びました。良い卒コンでした。#つばきファクトリー結成10周年 pic.twitter.com/FXBRY0UnVs
— ふわこ (@aka_funk) April 30, 2025
こんな超テキトーな感想にいいね3桁つくのびっくり。笑
この辺の席から見届けてきました。
映像だと伝わらんと思うけど、セットしょぼいでしょ?
看板も驚きのしょぼさだし、Juiceでよく見るモニターへの加工も一切ないし、まじで人手が足りないんかな。
一応10周年かつ卒コンなのにね。
お城っぽくしてあげてや〜
でもでもそんな演出不足はどーでもよくなるほど
とにかく楽曲がいい!
これに尽きる。
かかる曲かかる曲うぉーってなるし、シングルの強さを実感。
アルバム曲なんていらんかったんやっ
唯一ズコーってなったの勇気ぐらい。笑
イントロ聴いてすぐ曲名出てこないのニワカすぎるけど、ほんとに毎回うわァってなったし、44曲もあるのに1曲1曲の満足度が高い。
そんななか、あるイントロで
え、めっちゃ好き、なんだっけこれなんだっけこれなんだっけこれ(田中圭風)ラスボス感すげぇーーってなったのが、
\ Just Try! /
久々すぎて忘れてた。
まじで名曲じゃない??
初恋サンライズばっか歌われるけどさ、わい的にメジャーデビュー感強いのこっちなんだよな。
てかうるわしもデビューシングルってことに今気付いた。
つばきのシングルに捨て曲なしですな。
ほんとにセットはしょぼかったけど、耳だけで満足。笑
ってことで、セトリ見ながら振り返りますー
1〜9 | ||
1 | 今夜だけ浮かれたかった | 全員 |
2 | ハナモヨウ | 全員 |
3 | 鼓動OK? | 全員 |
4 | 笑って | 全員 |
MC |
||
5 | 悲しみがとまらない(新曲) | 全員 |
6 | 間違いじゃない 泣いたりしない | 全員 |
7 | 独り占め | 全員 |
8 | 弱さじゃないよ、恋は | 全員 |
9 | 月夜のパ・ド・ドゥ(新曲) | 全員 |
メンバーが1人ずつ無表情でセンターステージに登場し真面目にスタートしたかと思いきや、いきなり今夜だけでスタート。1曲目が今夜だけってレアじゃない?
花火が吹き出してほとんどのヲタクは中澤裕子を思い出したと思う。

2曲目でわいの大好きなハナモヨウが来てもう満足。
悲しみがとまらないの前に黒衣装になったけど、絶対白衣装のままが良かったよね??ここかなり不満!笑
独り占めは何度聴いても飽きないし興奮する。だってつんくだもん。
弱恋を聴くたびにるのちゃん不在のライブでやぎちゃんがフェイクしたのを思い出す。最後にやぎちゃんのフェイク聴きたかったな。
10〜20 | ||
feat.メドレー | ||
10 | 青春エクサバイト | feat.村田 |
11 | アイドル天職音頭 | feat.石井 |
12 | I Need You 〜夜空の観覧車〜 | feat.谷本 |
13 | イマナンジ? | feat.小野 |
14 | 春恋歌 | feat.小野田 |
15 | 約束・連絡・記念日 | feat.土居 |
16 | デートの日は二度くらいシャワーして出かけたい | feat.福田 |
17 | でも…いいよ | feat.河西 |
18 | ベイビースパイダー | feat.豫風 |
19 | 意識高い乙女のジレンマ | feat.八木 |
20 | 抱きしめられてみたい | feat.秋山 |
全員で歌うけど一人にスポットが当たるこのメドレーよかったね。
次は誰がメインだろうとワクワクしながら観てた。
みはみはずっとニコニコだったのにソロ終わったあたりから泣き顔になってたね。落ち込まないで〜
実はハナモヨウよりも好きなのが二度シャワーなんだけど、それをまりんちゃんがメインだったの激アツだし、まりんちゃんを取り囲む演出?最高だった。(席からはあんま見えてないけど)
シングル全曲ってことはセトリ落ちする心配がないわけで、最近やってなかった曲が必ず聴ける安心感。
でもいいよもベイビースパイダーも約束連絡記念日も最高じゃ〜
21〜31 | ||
VTR |
||
同期メドレー | ||
21 | ふわり、恋時計 | 河西・八木・福田・豫風 |
22 | ガラクタDIAMOND | |
23 | 涙のヒロイン降板劇 | |
24 | 私がオバさんになっても | 石井・村田・土居 |
25 | 気高く咲き誇れ! | |
26 | 青春まんまんなか! | |
27 | Just Try! | 小野・小野田・秋山 |
28 | 低温火傷 | |
29 | 就活センセーション | |
30 | 17才 | 谷本 |
31 | うるわしのカメリア | 谷本→全員 |
散々しょぼいと伝えてきたが、一番賛辞を送りたいのがメンバー紹介V。
生バンドでおなじみの荒幡さんが手がけた『ふわり、恋時計』のピアノBGMに乗せて、水彩画のメンバーが次々に現れる。
水彩画 × 日本人女性
の相性が良すぎて、
やまとなでしこ最高
と叫ばずにはいられない。
(泣きながら)
写真集かなと思わせるカットばかりで、映像が出回ったらぜひ観てほしい。

そしてそのままリトキャメによるふわ恋へ。
ご覧の通り、まりんちゃんの髪型が神がかっていた。
武道館、ステージ付近の席だと近くに来るメンバーが微笑んでくれるから、心から優しいなって感動する。まりんちゃんの笑顔が忘れられない。

対するひなーずは自分たちのデビュー曲ではなく、初期の曲で攻めてフレッシュだったね。
緑のペンライト多かったなー

そこからさにこへバトンタッチ。
ベテラン組キターーーー!感すごかったね。
縦一列に並ぶひなーずの後ろから現れて、鳴ってるのがJustTry!のイントロで。
かっこよすぎて涙出た。
で、観ながらだんだん次のあんみぃが何を歌うのか気になり出す。
就活センセーションなわけないし、もしかしてサプライズでOG来る!?とか妄想。

ソロで17才ですよ。
大正解すぎてまた涙。
おろしてた髪もアップに変わってて、曲の世界観に合いすぎる。
一人で3曲歌わず笑、さっとうるカメに移って同期たちで歌うのも良かった。
あとこのメドレーさ、何気に2番から歌ってたのも新鮮だった。
32〜44 | ||
32 | Power Flower 〜今こそ一丸となれ〜 | 全員 |
33 | 君と僕の絆 | 全員 |
34 | 初恋サンライズ | 全員 |
35 | 純情cm(センチメートル) | 全員 |
36 | 三回目のデート神話 | 全員 |
37 | アドレナリン・ダメ | 全員 |
38 | 大好きなのに、大好きだから | 全員 |
39 | 断捨ISM | 全員 |
40 | 妄想だけならフリーダム | 全員 |
アンコール |
||
41 | My Darling 〜Do you love me?〜 | 八木 |
八木より手紙 |
||
42 | 勇気 It’s my Life! | 全員 |
43 | スキップ・スキップ・スキップ | 全員 |
MC |
||
44 | My Days for You(新曲) | 全員 |
パワフラはいつ聴いてもアガるね。
パワフラはシングルじゃないけど。笑

君と僕の絆の曲中でメンバーからメッセージ。
時間限られてるから沢山考えたんだろうな。
まりんちゃんの言葉を聞いて安心した。
アドダメでヤギシオリって言うのに必死であんまり記憶がない。

手紙の時っていつも集中力切れて気付くと聞いてないんだけど、今回の手紙良かったよね!
メッセージの順が
ひなーず→先輩組→リトキャメ
なのも良かった。
ひなーずへって言った時、村田ちゃんがすごく喜んでた。
一人ひとりにメッセージ用意してるのも良い。
武道館前日のブログでるのちゃんがやぎちゃんに泣かない宣言してたの知ってたから、手紙でやぎちゃんがるのちゃんをライバル視してたって言った瞬間泣き崩れるるのちゃんみてもらい泣き。
ありきたりな言葉じゃない手紙、大好物。
二人ってそんな微妙な関係だったんだねー。
お涙必至のるのちゃんアンサーブログはこちらです。
https://ameblo.jp/tsubaki-factory/entry-12899227926.html
たまに関西弁になるところがリアルで良い。
これ電車で読んだけど涙腺崩壊したw

ごめんね、長いね。
そろそろ締めます。
最初にるのちゃん以外のリトキャメを生で拝んだのがやぎちゃんで、その頃はコロナ禍で花鳥風月だった時。
新人のソロコーナーがあり、黄色い線の内側を歌うやぎちゃんはまだ高校生で、あどけない少女だった。
第一印象は声楽やってる子か〜。ハローがオペラ風になったらどうしよう〜と心配(?)してたけど、歌はいつでも安定だしいろんな使い分けもするしで聴いてて一番楽しいメンバーだった。

何を隠そう、わいも劇団四季は好きなのでその道は応援してるし楽しみだし、いつかアイドル時代のやぎちゃんの卒コン行った自慢をする未来が見えます。

やぎちゃんの未来に幸あれ〜