【結果と感想】ハロプロ研修生発表会 2025 〜春の公開実力診断テスト〜

TOP ライブ配信

記事内にプロモーションを含む場合があります

2025年5月11日(日)に行われた
Hello! Project 研修生発表会 2025 ~春の公開実力診断テスト~の受賞結果と感想です。

会場 LINE CUBE SHIBUYA
出演 ハロプロ研修生
ゲスト ロージークロニクル
審査員 上野まり子・みつばちまき・まこと・橋本慎・竹内朱莉・石田亜佑美
MC まこと・アラケン

セトリ

2025.5.11
1 SHALL WE LOVE? 牧野永愛
2 Kiss me 愛してる 長野桃羽
3 シルバーの腕時計 根本花凛
4 FIRST KISS 宮﨑理帆
5 恋☆カナ 樋口愛海
6 夢幻クライマックス 石川華望
7 ヒロインになろうか! 吉田光里
8 ロマンティック 浮かれモード 大野愛莉
9 「ひとりで生きられそう」って それってねぇ、褒めているの? 大坪茉乃
10 LU LU LU 鈴木もあ
11 涙の色 浅野優莉花
12 初恋の亡霊 杉原明紗
13 宇宙でLa Ta Ta 林仁愛
14 都会っ子 純情(2012神聖なるVer.) 服部琉愛
15 ミステイク 坂本葵花
16 泡沫サタデーナイト! 染谷彩良
17 Come with me 西村乙輝
18 Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜 宮越千尋
投票タイム・ライブコーナー
19 愛だろ、やっぱ! 竹内朱莉
20 みかん 竹内朱莉・石田亜佑美
21 愛あらばIT’S ALL RIGHT 竹内朱莉・石田亜佑美・ハロプロ研修生
22 あるべきキミであれ 林・宮越・西村・大坪・吉田・杉原・服部
23 天まで登れ! 林・宮越・西村・大坪・吉田・杉原・服部・牧野・浅野
24 スキちゃん 長野・坂本・鈴木・石川・根本・宮﨑・大野・樋口・染谷
25 Hello! まっさらの自分 ハロプロ研修生
26 ウブとズル ロージークロニクル
27 ガオガオガオ ロージークロニクル
28 へいらっしゃい!〜ニッポンで会いましょう〜 ロージークロニクル
29 未来ハジマリ ロージークロニクル
結果発表

受賞結果

〇ベストパフォーマンス賞
西村乙輝(665票)

〇ダンス賞
長野桃羽(647票)

〇歌唱賞
林仁愛(598票)

〇竹内朱莉賞
坂本葵花

〇石田亜佑美賞
根本花凛

★総投票数:3461票

一人ずつ感想

娘。の長野遠征から真っ直ぐ渋谷へ。

LINE CUBE SHIBUYAは渋谷と原宿の中間にあり、今回は気分で原宿から向かったが、ちょうど代々木で西野カナ大先生のライブがあり原宿駅周辺は地獄絵図と化していた。

人混みを掻き分け、途中途中で走りながらなんとか開演前に到着。滝汗。

実診を生で拝むのは2019年以来、6年ぶり。

2階席後方から全身を隈なく双眼鏡で凝視したヲタクの感想です。

〜有志が配った採点表付エントリーシートにあるキャッチコピーを添えて〜

牧野永愛

☆キラキラ未来へ成長見せます☆

まず衣装がいい!めっちゃごまっとう。
途中でリズム分からなくなって後ろの音が鳴り響いた時、メロディーラインが一切聞こえなくてめっちゃムズ!!って思った。最後まで諦めずに歌い切れてよかったが、その後の感想で全力を出し切れたと語っていてズコーってなった。サビの蹴り上げは思い切りいってほしかったな。スタイルいいしお顔の成長も楽しみなので辞めないでほしい。

 

長野桃羽

笑顔のえくぼに福が来る

登場した瞬間、舞美やん!と思った。
歌とダンスはさることながら表情管理がプロ級で、今すぐソロデビューさせるべき。これでダンスが苦手と本人が言うんだから驚く。間奏はオリジナルだったよね。
ガチ予想でキスミーは一人向きじゃないと語ったが、このスカートがとにかく秀逸で、動きに合わせてぴょんぴょん跳ねるからスカートも一緒に踊ってるみたいでキスミーの空白が全く気にならない。場位置変えもちょうど良く、どこまでも計算し尽くされていてお見事。最後の決めポーズまで一切気を抜かず完璧だった。

 

根本花凛

サラサラヘヤーのリス系ガール

登場した瞬間、小っちゃ!って思ったら周りもざわついてた。笑
まさかの小芝居からスタート。演技上手すぎていろんな意味で怖い。曲中は右手でリズムを取ったり、表情がずっと硬かったりで初々しかったが、最後もまた怪演で終わって怖かった。全体的にギラギラすぎて肝心のシルバーの腕時計が目立ってなかったな。

 

宮﨑理帆

あなたの心にチップイン♡

透き通ってよく伸びる良い声。本人が見せ場だと語っていたフェイクはいまいち出し切れてなかったかな。ダンスももうちょい思い切りがほしかった。あぁ!ってほんとにすごかったんだなと実感。

 

樋口愛海

イチゴ大好き☆耳ぴょんっ♪ おでこキラリ

歌もダンスも良かったのに表情どうしちゃったの(笑)
ハロヲタの両親を持つサラブレッドでもこの緊張には勝てなかったか。しかしこんな難しい曲を最後まで歌い切るのはすごいね。脚が細長くてスタイルおばけだったのはちょっと意外。

 

石川華望

幸せ運ぶワラビージャンプ!

他の子に比べて大人っぽい小6。小6の体型ってどっちが平均なんだろ?笑
歌と表情、衣装は良かったが顔が前に出ている印象なので、全体的に大袈裟なダンスに見えてしまう。(キンタロー。的な)
ダンス甲子園でのダンスみたいだからもう少し力が抜けるといいね。
サビで片足を上げてたのはアレンジなのかな?間違えてるようですごく気になった。笑

 

吉田光里

ザウルス目覚める時だぜ

見るたび顔が変わるぴか。イントロダンスでの足のくねくねがすごくてたぶん本人達より上手い。笑
歌うまの印象しかなかったから、だんだん音がズレていったのは予想外だった。本人は気付いてなさそうだけどどうなんだろ。ぴかでもこんなことあるんだなーと考えさせられた。選曲もったいなかったな。間奏でバレエ披露しててバレエメン多いなと。

 

大野愛莉

ずんだパワーで猪突猛進!

出てきた瞬間、赤いフリージアでも歌うのかと思った。笑
この子は脚がかわいい。グループに一人は居てほしいおもしろ愛されキャラ。私の部屋のとこは元の振付で踊ってほしかったな。余裕ないんだろうけどずっと同じ振りの繰り返しだから長く感じてしまった。

 

大坪茉乃

クリアボイスのナビゲーター

桜チラリの印象からガラッと急成長。最後まで大きな失敗もなく安定。笑顔が素敵だが、憂いの表情も出せるとさらに良くなるね。(たけちゃんも似たようなこと言ってた気がする)

 

鈴木もあ

もあSinging!もあBreaking!

元々整ってるが生で見るとかわいさ倍増。脚が折れそうなぐらい細い。笑
読モしてそうなのにしてないのが不思議。黒手袋で顔を隠す時の表情良かった。ル、ル、ル〜って結構はっきり歌うんだね。
I LOVE YOU FOREVER
でも サヨナラ
の意味が分かる頃にまた歌ってほしい。

 

浅野優莉花

熱い感情、情熱の花届けます

モニター映ってもしばらく誰か分からんかった。なんでこんなメンヘラメイクにしちゃったの。蝶々のヘアアクセも曲と合ってないし、2年前の下井谷さんを思い出した。声量ありすぎてずっと音量MAXで聴かされたのも、Give me 愛を歌った時の段原ちゃんを思い出した。流行りのメイクなんか気にせず、そのままのあなたが素敵ですよと伝えたい。たけちゃんも言ってたがたまに2階の方を見たりして気が抜けてるような表情になることがあった。

 

杉原明紗

感情ダンスの挑戦者。めーさが到着

ニーハイ靴下と靴を一体化させたようなブーツなんてあるんや〜と感心。
2回目の出場とはいえまだ13歳という若さだが、歌もダンスも表現力も頭一つ抜けてる。
間奏でマイクを床に置いた瞬間、やはり信じられるなと。そのままアクロバットを披露し、この子なら簡単なんだろうなと思いきや、ヒールでやるのは相当むずいとのこと。なんでも余裕があるように見えるのも努力の賜物なんだろうね。受賞できなかったのは非常に残念だが、もっとみんなが知ってる曲なら結果が違ったかも。

 

林仁愛

めがねっ子世に憚る

わいのブログが読まれてないことが証明された。(当たり前 笑)
後ろ向きでのスタートは悪くない。ただあのセリフの長さだとどんどん期待が高まるのに、眼鏡もかけずに振り向いただけだったからまき先生にあぁ突っ込まれるのも仕方ない。本人曰く、より綺麗感を演出したとのことだったが、この着飾った衣装で登場してる以上、なかなか伝わりづらかった。元から綺麗なんですけど〜というナルシストキャラだったのも個人的に減点。笑
歌やパフォーマンスは安定していてこの日初めて安心して見れたが、やはり手を振るだけのダンスだと見てる方もだんだん飽きてきて、長いなと感じてしまった。辛辣コメントが審査に影響するかなと思ったが、それでも3位なのね。

 

服部琉愛

大変だ、るぅが中学生に(;^_^A

この子も生で見る方がかわいい。全体のバランスがいいからギャルをそのまま小っちゃくしたみたいで全身かわいい。笑
ハロドリ。の練習風景では少しおぼつかなかったが、そこからだいぶ化けててクオリティ高かった。成長だね!

 

坂本葵花

ふわふわほっぺの葵リンゴ

体の柔らかさが自慢だとあとで知り、もしかしたらミステイク史上一番の振り子ダンスが見られるかもと期待していたら、冒頭でいきなり大移動。笑
たけちゃん的にはそれが刺さったらしいが、一度に髪飾りとイヤリングが取れてしまって気の毒すぎた。最後自分で拾ってたね。歌いこなすのも踊りこなすのも難しいと改めて。いっそのこと180度開脚見たかった。最後振り子しながら右に大移動してたのがシュールすぎた。笑

 

染谷彩良

プルバックで夢をつかもうシカ娘

葵花ちゃんのMCに気を取られている間に設置されてたタップ板。こりゃ期待できると見ていたら思いのほか歌えてなくて笑うシカ。笑
あそこまで堂々と外しながら外してませんけど感出せるの、ある意味大物かも知れん。笑
先生の言う通り、タップは間奏だけにしたらよかったね。世界大会にも出てた情報あるけど始めてまだ1年なのびっくり!本人が楽しそうで元気もらえた。

 

西村乙輝

相模のダイナミックボンバー

衣装すげぇと思いながら見てた。浜ちゃんというより、あやぱんに近いけど。笑
出だしもノーミス、フェイクもノーミス。予想外れたなぁ〜
本人も語ってたように、失敗したと思った選曲でも成功させちゃう練習量は尊敬だね。
でもまことの心は掴めなかったようで、最近ハマっているという映画ラ・ラ・ランドでは、眉毛ひとつ動かすだけで魅せるよと。技術だけ良くてもダメってことね。そう考えるとデビューしてる子らって何から何まで意識してるんだなと改めてすごさを実感。

 

宮越千尋

魅せる間奏、踊るラストガール

冒頭からマイクを床に置く。お、メーサパターンかと思ったのも束の間、曲がかかると迫力のあるダンスで圧倒。それも本家のダンスに加え、あっと魅せるアレンジがうまく散りばめられていて、この実診に賭ける思いがビシビシと伝わってくる。獲りに来た!って本人から言われているようで、その気迫に気付くと両目から涙が。笑
直前のまことの言葉もあったから、まことが言いたいのってこういうことだよなと。意気込みでアレンジするとは聞いてたが、違和感ないし本家よりいい。振付師になったらいかがだろうか。しかもあれだけ踊りながら歌い切ってたのはすごい。自称体力ないとは思えないよ。歌の伸ばすところでぶつ切りだったのはもったいなかったが、次は何を見せてくれるんだろうと終始ワクワクさせられた。終わらないでーって思った。

正直見る前までは、100点を叩き出した長野ちゃんと、100点+サプライズを仕込んできたメーサちゃんの2択で迷っていたが、さすがに涙を流させたメンバーに入れないわけにもいかず、宮越ちゃんに投票しました。笑

その他雑感

・こんな神イベ、3400人ちょっとにしか観られてないの意味わからん。
・たけちゃんが過去最高に綺麗になってて驚いた。コメントも毎回的確だし共感。毎年出てほしい。
・2位と3位にダンス賞と歌唱賞あげるのまじでやめて。そこは別で評価すべき。
・まこと賞削ったの意味わからん。
・本会場(旧渋谷公会堂)の向かいのライブハウスで演奏しながら渋谷公会堂に立つのを夢見ていたシャ乱Q時代のまことの話にジーン。笑
・見せ場を増やせるワンハーフの試みすごくいい。
・やっと生で拝めた新人ちゃん。手足長くて芸能人だなと。
・パフォーマンス後のインタビューで息切れして喋れない新人ちゃんとすぐに喋れる先輩たち。
・新人ちゃんを見た後のロージーの格の違いたるや。ぴのぱちゃんの表情管理がすごくて2回目の涙。笑
・新人ちゃんみんな歌上手いし声質いいからみんながデビューする頃はとんでもないことになりそう。ハロプロの未来は明るい。